化粧品を作りたいすべてのお客様へ
ケイズの化粧品OEM処方製品
おすすめの化粧品容器等をご紹介します
掲載している製品はあくまで一例ですので、こちらに記載のない商品も製造・お取り扱い可能です。
商品の詳細につきましては、お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせください。
化粧品OEM処方開発トピックス
「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」とは? 香水は複数の香料で構成されており、これら複数の香料が全体として1つの香りにまとめられています。香料を肌につけると香りやすい(揮発しやすい)香料成分から順々に揮散していき、肌につけてから時間の経過に伴って香りが変化していきます。この香りの変化(香り立ち)は3つの”ノート”に分類されます。 <トップノート> 香水の第一印象 香水をつけてから5~10...
READ MOREネイルオイルってどんなもの? 冬場など乾燥が気になるシーズンにはハンドクリームなどで手のケアをしますが、指先や爪の周りまでケアがしっかり届いていないことも多いのではないでしょうか? 爪・指先の乾燥を防ぎ、 皮膚を保湿してツヤを与え、健康的な爪の成長をサポートしてくれるアイテムがネイルオイルです。 ネイルオイルにオススメの油性成分をご紹介 ●シュガースクワラン安定性・保湿性に優れ、今まではサメ等の海洋生物から取...
READ MORE地産地消の化粧品開発 ケイズはこれまでも地元金沢を中心に、地元の農産物などの素材を活かした化粧品開発に取り組んでまいりました。 県内の高校生とのコラボ商品では加賀棒茶・ヤブツバキ種子油・温泉水などの素材を活かしての開発を行い、石川県以外でも、石垣島のダイビングショップとコラボレーションした沖縄の素材を成分に含んだマンタの形の背中用シートマスクを製造し、現地の観光地にて販売されています。 ...
READ MORE年齢と共に気になる「シワ」「シミ」へダブルでアプローチ ケイズではこれまで様々な化粧品の開発を進めてきましたが、この度医薬部外品である薬用化粧品の開発を本格的にスタートし、第一弾の「薬用リンクルホワイトクリーム」が完成しました!ナイアシンアミドを有効成分として配合した「シワ改善」と「美白」のダブル効能をもつ薬用クリームです。ケイズが長年開発に取り組んでいた「セラミド」の技術を用い、肌に優しいクリームを開発...
READ MOREジェル×ジェルのゲルネット構造処方で炭酸効果をしっかりキープ! 2剤式炭酸ジェルパックとは? A剤とB剤の2剤を混ぜ合わせることで炭酸ガスが発生し、炭酸ガスを含んだジェルでお肌などをパックすることを目的にした商品です。 弊社のご提案するものは【ジェル×ジェル】のゲルネット構造処方により、空気中に抜けやすい炭酸ガスをしっかりキープし、パックを落とすまで炭酸効果を持続できることが特徴です。 <炭酸ガス...
READ MOREお客様のお悩み合わせたヘアオイルをシリコンタイプ・ノンシリコンタイプそれぞれの特徴を生かした処方からご提案します! 髪のパサつきが気になる方、ツヤのある美髪になりたい方などターゲットやコンセプトに合わせたヘアオイルを提案! シリコンベース・天然由来(ノンシリコン)ベースそれぞれのメリットがございます。使用感やコンセプトに合わせた処方選びからお手伝いいたします。髪の表面をコーティングする役割も持つヘアオイル...
READ MORE化粧品容器トピックス
容器の質感や素材感を変える二次加工 化粧品容器のほとんどは中身の衛生面や強度・耐性の目的もあり プラスチック素材のものがほとんどですがその素材感の見た目を加工で変えることも可能です! ●転写 プラスチック製キャップの表面に、木目やマーブル模様など転写する加工です。プラスチック素材のまま、ナチュラルな木目調やマーブル柄などを表現したりできます。 異素材感を表現したい時におすすめです。 ●ホットスタンプ 容...
READ MORE先端についたボールローラーがコロコロとマッサージしながら塗布してくれるため、目元のケアや口元のほうれい線ケア用のクリームなどにおすすめです!ボールのサイズや数も容器によって種類も異なりますので製品の使用箇所や用途に合わせてご検討ください。 アイクリームなどにおすすめ 瓶ボトルはロールオンタイプのネイルオイルでも採用実績がございます! ボールが複数ついた広範囲に塗布できるボディケア向き...
READ MORE容器の加飾や特殊加工のいろいろ 容器を製造する上で、ボトルの指定着色やシルク印刷など以外にも既成ボトルへの塗装や加飾でデザインを作るという方法もあります!インクジェットでのプリントや、表面の塗装や加工などいろいろな加飾方法があります。 ■グラデーション塗装 容器に塗装でグラデーションなどの着色が出来ます。 ■マット系加工(フロスト塗装・エラストマー塗装) ...
READ MOREアウターボトルはそのまま活かし、新しいリフィルに交換して使う詰め替え対応可能な容器ございます! 衛生面や仕様の都合で、化粧品容器からプラスチックを完全に無くすことは難しいですが、プラスチックを長く使って捨てるものを少しでも減らす事も出来るecoの一つです。シャンプー・トリートメントやボディソープなどの洗い物製品は、詰め替え用パッケージがあるのが一般的となりましたが、スキンケア化粧品用の容器にも詰め替えパウチや中...
READ MORE香水ボトルのデザイン中のお困りごとが… 瓶の内側からデザインを魅せたい…けどポンプのチューブが前に来てしまうので、きれいに見せたい絵柄にかぶってしまう… そんな時は… 香水や手指消毒液などの高濃度アルコールを主原料とするものの中に入れると視覚的に見えにくくなある特殊なチューブがあります!これで絵柄の前にチューブが来ても、デザインや絵柄を邪魔しません! ※今回の仕様は...
READ MOREエアレス容器とは…? 容器の底部にピストンがあり、ポンプをプッシュするとボトル内の気圧変化がおこってピストン部分が上へせり上り内容物を吐出する方式の容器です。その構造上、内容物が空気に触れにくいため酸化を防ぎたい製品の容器に適しています。また、ピストンが最上部まで上がりきるため最後まで使い切ることができるのも特徴です。美容液やリキッドファンデーションなど、粘度のある製品によく使用されています。 ボトルだけじ...
READ MORE![](http://www.ksplant.co.jp/cdn/shop/files/9ec9648d4be0e55248dcb6c1c0efe11c.png?v=1671000667)
何かお困りの時は.....
お客様からお問い合わせでよくお寄せいただくご質問をまとめておりますので、よろしければご利用ください。
FAQで解決できない疑問やお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお尋ねください。